こんにちは!おちろ(@xyyxx1919)です。
2019年3月4日導入のパチスロ「Re:ゼロから始める異世界生活」
注目の6号機の新台です。
仕事の休み取れなくて、打てなくて悔しいから記事を作りました。
さて今回は少し視点を変えてリールの図柄を見ていこうと思います。
よく見ると細かいところまでこだわっていて開発側の大都技研の作りのすばらしさを感じるところです。
若干のアニメネタバレ要素が含まれている可能性があります。
配慮しておりますが、ご注意ください。
小役図柄の原作愛がすごい
小役図柄は全部でこれになっているのですが、あ~これか~原作を見ているとわかるようにできていると感じました。
この図柄がどういったものなのか軽く原作と合わせて話していこうと思います。
白7

まずは7図柄である白7です。
こちらは(一応)メインヒロインであるエミリアたんが描かれています。
主人公であるスバルがメインヒロインであるエミリアを守るためにいろいろと奮闘する話です。(すごい雑な説明)
© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会実際エミリアたんはかわいいです!
3話で名前をキミの名前を教えてほしいんだ!というときのシーンでのエミリアの笑顔
© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
アニメ2期最後のひざまくらの所とか実際めっちゃかわいいんだからな!
© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会氷みたいなやつ

この氷みたいなやつなんだ?って思われた方もいるかと思うのですが
エミリアの使っている魔法です。
© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
図柄にもなっててちゃんとメインヒロインとして扱っているところが高評価です。
青7

続いて青7
こちらはメインヒロインのレム
エミリアのお屋敷のメイドさんである人気のレムです。
アニメは2期まで放送されていますがレムのごり押しっぷりが半端ないです。
特に18話の「ゼロから」のシーンと
© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会11話の「レム」での鬼がかってますねのシーン
© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会は特に印象的でした。
赤7
© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会この流れだとレム青7、ラム赤7かと思ったらラムの専用図柄はありませんでした。
アニメ2期ではほとんど登場の機会がなかったラムさん
この台ではエミリアとレムが優遇されててラムが少しかわいそうな扱い・・・
バー
バー図柄は特にコメントはありません。
そのままです。
チェリー

チェリーです。
これはレムをイメージして作られています。
チェリーにツノが生えているのですが、これは鬼化したレムのツノです。
© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
そして左側にある武器は「モーニングスター」という鎖付き棘鉄球でこちらもレムの武器です。
© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会レムを意識して作られますね!
スイカ

さてようやく来ました!ラムお姉さまです!
レムとラムは髪飾りが左右逆についており右に髪飾りを付けているのがラムです。
© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会またスイカの切り口の色も赤色でその位置に髪飾りがあるのも意識しているのでは?と思います。
スイカの周りにフリルが付いているのもメイド服を連想させますね!

スイカの周りで回転しているような風のようなものがあります。
これはラムの使っている風魔法です。
ベル
ベルは2種類あります。
2種類のベルについてそれぞれ解説していこうと思います。
ベル①

一つのベルはレムを意識して作られたベルですね!
中央のリボンと左側についてる髪飾りからレムだとわかりますね!
ベル②

こちらのベルはエミリアを意識して作られたベルです。
真ん中にある三角のものは徽章と呼ばれる王様になれる証のようなものです。
また髪飾りもエミリアのものですね!
© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会リプレイ
続いてリプレイです。
リプレイも2種類あります。
リプレイに「Re:」とRe:ゼロから始まる異世界生活をうまく活かしていますね!
リプレイ①

エミリアがモデルになっています。
おそらくオープニングがモデルのかな?と思います。
リプレイ②

一方こちらのリプレイはスバルがメインになっています。
周りの黒い部分に関しては血だったり血肉とかだと思います。
よく見るとスバルの後ろから複数の手が出ています。
こちらは魔女の手だと思います!
ブランク

最後にブランクですがコンビニのレジ袋の中にカップ麺とコーンポタージュのポテトチップスです。
1話の時にスバルが現実世界で購入した物になっています。
© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会異世界転生した時もこの買った物を一緒に持って行っているシーンがあります。
ここから始まったということでコンビニの部分を大事 にしているのを感じますね!
まとめ
原作を見たことある人はこの図柄がどういうものかわかりやすいのかなって思います。
他にも通常時の演出だったりでかなり原作ファンにはたまらないような原作を再現した演出がたくさんあるみたいなので早くリゼロを打ちたいです !
リゼロを打つ際こんな小さいところも意識してみてはいかがでしょうか?
(追記)打ってきました!初打ち感想はこちら
[catlist date=’yes’ name=’reゼロから始める異世界生活’ numberposts=’5′]


