こんにちは!おちろ(@xyyxx1919)です。
若干遅いですが、チェンクロを打ってきたので感想を書いていこうと思います。
チェンクロの評価は高い・・・!?
チェンクロの評価はTwitterを見る限り一部の方にはかなりいいです。
セイクリッドセブンの100倍チェンクロおもれえな!
— ゴンドウ (@gondousuroppiki) November 18, 2018
【あの】ゴンドウさんや【あの】モアさんも絶賛しているようなので期待大です。
まあいいや!いくぞ!養分!!!!!
通常時
通常時は333のポイントを目指すゲーム性
333のポイント到達時は50%でCZに当選しCZ突破からATを目指す
基本1ゲーム1ポイント貯まる。
途中レア役等を引くと、ポイント獲得2倍になったりするので体感250ゲームほどで333のポイントまで貯まると思います。
333までいくと演出が発生し成功するとCZへいきます。
CZ
333ポイント溜まりました!
壊れた像を直せ
今回は壊れた像を直せの演出に発展しました。
魔法の力で像を直せれば念願のCZへ突入ですが・・・・
今回は失敗
そんなぁ
まあ!気にせずに行きましょう!!
・・・
・・・
失敗から黒の軍勢襲来という演出が発生しました。
調べてみたところ・・・成功で義勇軍QUEST(CZ)
CZ期待度50%のCZ
CZのCZ
聞き覚えはありませんか?
そう、いわゆる、マジハロ4の魔法陣チャンスです。
と思っていたのですが、これがなんなくクリア
なんと赤7が揃いました。
本来
- 黒の軍勢襲来クリア(CZのCZ)
- 義勇軍QUEST(CZ)
- チェインクロニクルチャプターズ(AT)
という流れが普通のはずです。
しかし、なぜかリールが逆回転して赤7が揃いました。
- 黒の軍勢襲来クリア(CZのCZ)
- 義勇軍ボーナス(AT確定のおいしいボーナス)
- チェインクロニクルチャプターズ(AT)
しかも赤7は義勇軍ボーナスという通常時の一部でしか突入しない特化ゾーン的な役割
・・・・
よくわかんねえけどラッキー!!!!!
義勇軍ボーナス
通常の流れをすべて吹っ飛ばし初打ちとしての台の説明をうまくさせてもらえないおちろ
義勇軍ボーナスは通常時の一部でしか突入しないおいしい30ゲームの疑似ボーナスです。
平均期待値は600枚とのこと。
ちなみに確率は・・・
20分くらい頑張って探してみましたが見つかりませんでした!!
おそらくかなり薄いか、別格の設定差があるんじゃないかなと思います。
義勇軍ボーナスの確率は現時点では不明
あんまり突入しないボーナス+確率不明なのに演出タイプがチャンス告知、完全告知、後告知と選べます。
義勇軍ボーナス中は事あるごとにガチャを回せる権利の石を獲得できます。
ここでチャンス目を引きSR確定のガチャチケットを獲得しました。
結果・・・
ガチャ石が6個
SRガチャチケットを1個獲得することができました。
ちなみに初当たり時はガチャ石が3個なので、2倍おいしい状況です。
これは伸びるでしょう!
義勇軍ボーナスはいっぱい上乗せもらえる
AT チェインクロニクルチャプターズ
<いくぞ!
<義勇軍!
の掛け声のもと勝手にリール上に青バーが揃います。
この逆回転が案外気持ちいいので個人的には好きです。
ATはエピソードパートとエクストラパートという2つのパートに分かれて構成されています。
どっちのパートも基本的には、コインの上乗せ抽選がされています。
コインが1000ポイント溜まるとエピソードというのに到達します。
基本的にはそこを目指します。
目指す目的としては、AT最終ゲームにはガチャ石を一定数獲得できるのですが、
そこで大量のガチャ石をゲットするためです。
ちなみにおちろは一回も1000コインたまらず
絆ガチャ
ATが終了すると所持しているコインをもとにガチャ石がもらえます。
ソシャゲが原作ですので、現金で課金して石をもらったと思ってください。
先ほどの義勇軍ボーナスで獲得したSRガチャチケットのタイミングでスイカをそろえました。
そしてこれが最終的にこんな感じにパーティ構成されました。
義勇軍QUEST
先ほどのガチャで構成された課金パーティで敵を倒せるか倒せないかのCZを行います。
ガチャでSSRやSRをたくさん獲得しているほど敵を倒しやくなります。
つまり、廃課金でガチャをたくさん回して課金キャラ(SSRやSR)をもっているほど有利になるソシャゲ原作ならではのシステムです。
探索パートとバトルパート、ジャッジパートの3つに分かれています。
バトルパートでのチェイン数を元にジャッジパートの継続抽選をします。
探索パートではバトルパートのチェイン数を増やす抽選をしていますが、本当におまけ程度に思っていただければいいと思います。
今回は4チェインで突破
CZ→ATをループさせていく仕組みです。
んで次はチャンスと言われているガイコツ兵が選ばれました。
と思っていたのもつかの間
あっさりとやられました。
星4とは一体・・・・。
ということでこれにて実践終了
感想・まとめ
投資300枚
回収300枚
以下、初打ちでの感想です。
爽快感があまりない
結果として思ったことはAT中の爽快感が思ったよりないなということです。
!ナビでのちぇんくろ学園の回避入賞でのハズレ目を始め、AT→CZの義勇軍QUESTでの失速感があるなぁと感じました。
レア役が熱いのかわかりづらい
CZ中にレア役を落とせば強いというのはわかりました。
しかし、レア役がコイン貯めるATパートとかでどう仕事してるかいまいちわかりづらかった。
そもそもチャンス目が熱いのか、チェリーが熱いのか、!は熱いのか熱くないのかわかりづらかった。
333が割と長い
333で50%のCZがもらえるのはかなり良心的です。
ただ、333までのコイン持ちがやはり良くないと感じます。
また、鏡とどうしても比べられてしまうところだと思うので正直コイン持ちは悪いと感じました。
バーの目押しが必要
厳密には違うんですが、バーの目押しが必須という前情報でした。
レア役が熱いのか熱くないのかいまいちわからない中で毎回、謎にしっかり目押しするのは案外疲れます。実際にはそうじゃないんだけど、ちょっと疲れるなあという印象。
無駄引き?って思ってしまう場面がある
エピソード中のレア役がなんの抽選してるの!?とか敵探索パートでレア役引いたのになんもなかったよ!といったようなどんな抽選してるの!?って場面が少々ありました。
また、チャンスだと言われていたガイコツに負けて終わると結構悲しい。
鏡と比較される
全体的に6号機として鏡が比較対象になりますが鏡には及ばないのかなと感じてしまいました。
まあ、この記事今更アップロードしますが、導入から1週間後の感想だったりするので、
今はあのピピピピポーーン!チェインクロニクル!が割とはまってきていたりしますwww
しばらく打ってみた感想はまた今度アップしますね!
おわり
[catlist date=’yes’ name=” numberposts=’3′]
あと3000ゲーム打とうな
ゴンドウさん
3000なら頑張れそうです!
あと30000ゲーム打とうぜ
モアさん
30000はキツイっす
家康ちゃん待ってるので・・・・