こんにちは!おちろ(@xyyxx1919)です。
ギルティクラウン打ってますか?
いろいろとアツイポイントが多いんですがその中でも特に気合いを入れて欲しいポイントが今回ご紹介する終了画面の???ナビ
これは何を示唆しているのか、その恩恵とは?
そんな事を紹介していこうと思います。
終了画面の???ナビは押し順強チャンスリプレイ
いきなり答えになっちゃったんですが
???ナビは押し順での強チャンスリプレイが成立している示唆
になっております。
押し順は3択です。
押し順に正解すれば強チャンスリプレイが成立。
押し順不正解だとリプレイが揃いARTが終了します。
???ナビは押し順強チャンスリプレイの示唆
押し順正解は強チャンスリプレイ
押し順不正解はART終了
ART中のRT状態について
ギルティクラウンには複数のRT状態が存在します。
通常時については今回割愛しますが、ART中はRT4が基本でRT5を目指すゲーム性となっております。
RT4というのはART状態RT5というのはエンピレオ状態です。
RT4からRT5へ移行させる契機は強チャンスリプレイです。
RT4からRT5へ移行させる契機はもう2つあります。
- 赤7揃いリプレイ
- バー揃いリプレイ
RT5からRT4へ移行させるのは弱チャンスリプレイです。
???ナビからの押し順正解は強チャンスリプレイが成立しRT5へ移行確定
ART中のナビ高確
ART中は結構な確率で押し順強チャンスリプレイが成立しています。
押し順制御で強チャンスリプレイのフラグなのにあえて押し順ナビによって通常リプレイ揃いとなるようにナビをしています。
ART中はナビ高確という状態があり、ナビ高確中に成立した押し順強チャンスリプレイは強チャンスリプレイが成立されるようにナビされます。
強チャンスリプレイが成立すればエンピレオです。
ナビ高確の抽選について
ナビ高確はマックス10ゲームで全役で抽選されています。
ART中は3つのステージがあり、STAGE1〜STAGE3でナビ高確がもらえる確率が変動しています。
STAGE3はハズレの50%でナビ高確に行くのでめちゃんこアツイです。
よく勘違する方が多いのですが、強レア役を引いて前兆を経てエンピレオに突入しているのではなく、強レア役を引きナビ高確を獲得し、自力で押し順強チャンスリプレイを引きエンピレオに突入させています。
細かい数値については一撃さんより確認をしてください。
あくまでナビ高確を経由して自力で強チャンスリプレイを引かないと行けないのでstage3でもエンピレオに突入しないことがありますがそれは自分のヒキを呪って下さい。
そして、最終ゲームではこの押し順での強チャンスリプレイ回避のナビが表示されません。
終了画面の???ナビはいつもは押し順制御で揃わない強チャンスリプレイが自力の押し順で揃えられるチャンス
エンピレオとRT5状態
エンピレオはRT5状態です。
RT5状態はエンピレオではありません。
なにが違うんだよ!と思われる方も多いと思いますが、違いはコレだけです。
エンピレオは赤7カットインが1回出現するまで転落なし
エンピレオでないRT5状態は即転落あり
転落契機
RT5状態からRT4状態への転落契機は弱チャンスリプレイです。
高確率で6択の押し順不正解で弱チャンスリプレイが成立しています。
この6択ナビを保証してくれる状態がエンピレオ
6択ナビしてくれない状態がエンピレオ状態でないRT5の違いになっています。
終了画面の???ナビからはエンピレオには突入しない
終了画面の???からの強チャンスリプレイ成立ではエンピレオには突入はしません。
しかしRT5状態にはいます。
つまり、3択のナビが発生しないので次ゲームで即ART状態に転落する可能性があります。
これがめちゃんこおいしいです。
ヴォイドランクとヴォイドアタック
まずヴォイドチャンスですがレア役を引けば継続確定になる仕様です。
ヴォイドチャンスではレア役でも、強レア役のほうがヴォイドランクが優遇されるという特性があります。
ヴォイドチャンスとヴォイドランク
ヴォイドランクというのは、ヴォイドアタックにおいて重要なランクです。
出現する武器によってランクの示唆があります。
ですが、当選した小役によってランクはある程度分かります。
(ボーナス非当選の)ヴォイドチャンスでのランク振り分け
獲得契機 | ヴォイドランク | |||
1 | 2 | 3 | 4 | |
強スイカ 強チェリー 強ベル 強チャンスリプ |
– | 89.8% | 9.4% | 0.8% |
赤7揃いリプ | – | – | 89.8% | 10.2% |
BAR揃いリプ | – | – | – | 100% |
上記以外※ | 89.8% | 9.4% | 0.4% | 0.4% |
※ハズレ/通常リプ/押し順ベル/共通ベル/弱スイカ/弱チェリー/弱チャンスリプ/赤7フェイクリプ
引用元:一撃
良く出現する弱スイカはほぼほぼ(約90%)ヴォイドランク1が選ばれます。
強チャンスリプレイを含む強レア役は最低でも(約90%)ヴォイドランク2です。
つまり、???ナビ正解は最低でもヴォイドランク2以上が確定でもらえます。
???からの強チャンスリプレイはヴォイドランク2以上確定
ヴォイドアタック
さて、???からの押し順正解はヴォイドランク2以上だということが分かってもらえたと思います。
そして、ヴォイドアタック中にレア役を引くとさらにステージが優遇されるという特性があります。
先ほどのRT5状態のお話がやっとここでつながるのですが、エンピレオでないRT5状態は押し順不正解弱チャンスリプレイが高確率で成立しています。
激アツの転落
強チャンスリプレイ成立の次ゲームで転落させて弱チャンスリプレイを成立させてしまえば必ず、ステージ3orステージ4になります。
ヴォイドアタックでのレア役は必ず1ステージアップ
ステージ4の可能性も十分あり得る
ヴォイドチャンスでの強チャンスリプレイでヴォイドランク3を獲得した場合での次ゲームでの弱チャンスリプレイはステージ4確定です。
???での強チャンスリプレイでは実践上必ず剣ヴォイドが選ばれています。
剣ヴォイドでの示唆
剣ヴォイドではサブ液晶をタッチすることでヴォイドランクの示唆があります。
このサブ液晶タッチで「いのり、一緒にいこう」が聞こえた場合はヴォイドランク3以上確定になります。
再生すると集のセリフが聴けます。
「待ってて、いのり」もランク2以上の可能性がありますが、振り分けとしては3以上が多いので確定ではありませんがこれもチャンスパターンです。
次のゲームに気合いを入れて転落させてください。
注意事項
ヴォイドアタックではSTAGE3以上を獲得できる大チャンスですが、STAGE2で止まってしまうパターンがあります。
- 赤7フェイク
- 押し順を正解させてしまったリプレイ
- ベル
- ハズレ
これらを引いてしまった場合は泣いていいです。
ほぼほぼステージ昇格しません。
赤7/バーは揃えば弱チャンスリプレイよりステージ抽選が優遇されます。
エンピレオロングは本当にすごい
この台で爆発的に出玉を獲得させる契機の1つとしてヴォイドストックの大量獲得がキーになっています。(リバースで壊すという手もあります)
ヴォイドアタックでエンピレオが選ばれた場合は25%でエンピレオロングになります。
エンピレオロングは本当にすごいので、自身では最高17個のストックを獲得した経験があります。
関連記事
まとめ
ここまで???ナビについて語ってみましたがいかがでしたでしょうか?
ギルクラを打つ際にアツくなってもらえればうれしいです。
???ナビは3択の押し順強チャンスリプレイ成立のチャンス!
ヴォイドチャンスでの強チャンスリプレイ成立はヴォイドランク2以上(ステージ2以上)確定
強チャンスリプレイ成立はRT5へ移行する。エンピレオ状態でないRT5は即転落の弱チャンスリプレイ成立の可能性あり
弱チャンスリプレイを成立させて、ステージ3以上をゲットしよう!あわよくばステージ4(エンピレオ)のチャンス
[catlist date=’yes’ name=’gc’ numberposts=’5′]
[…] 【ギルティクラウン】終了画面???ナビは大チャンス!その恩恵と理由についてこんにちは!おちろ(@xyyxx1919)です。 ギルティクラウン打ってますか? いろいろとアツイポイントが… お […]